アッチの街の片隅から愛を込めて

迸るほどの愛を込めて、濃厚かつ丁寧に音楽その他色々を語ります。

【スポンサーリンク】

ササクレ日記 2025.4.28-5.4

2025.4.28(月)

有給にて地元埼玉の某超パワースポット神社へ繰り出す。とにかく移動時間が長く、自宅から神社までは片道4時間程かかる。途中バス移動となり、約80分間程ひたすら揺られていなければならないという地獄に近い時間が存在するのだが、いざ神社に着き山並みに囲まれマイナスイオンたっぷりのクリアな空気を胸一杯吸い込み、その神社特有の荘厳な雰囲気に包み込まれるとこれまでの移動の疲れが吹っ飛んでしまうからあら不思議である。私は今回3度目の参拝であったが、毎回「しんどかったけどやっぱ来て良かったわー」となってしまう。そのくらいやはり魅力的であるし、強大なパワーを頂けるのである。私は無宗教なので、何を信じようが自由である。ここの神社だけはガチ。ガチだよ、この神社(倒置法)。しかし帰りは本当に疲労困憊であった。

帰りの途中、所沢でくずパチグッズのアクリルスタンドを購入。岡野さんともぐらさんは私のヒーローだ。最高にカッコ良い2人。

 

2025.4.29(火)

GW前半戦最終日。明らかな悲しみ。

7 L-E 1   ○

ナイスゲームで3連勝。髙橋光成が597日振りの勝利。実に嬉しいことである。打線の援護がなく、実際もっと早く勝てていただろう試合も多々あったが、今回は6回無失点ピッチングと実にエースらしい内容で文句無し。ここ2年程は今井の台頭が著しいものではあるが、光成もライオンズの大エースの一角を担う存在として活躍してもらわなければならないので、今後も期待大で応援していく。スタメン出場の児玉がタイムリーヒットを放ったのは良き。児玉はバッティング次第(ファームでは無双)でセカンド固定スタメンも十分あり得るので頑張ってほしい。好きなんだよな児玉。おかわりさんも元気なタイムリー。渡部聖弥は相変わらずの神ルーキーっぷり(ヒロインも素晴らしかった)。どれも嬉しい嬉しい。タムイチは久々の登板で若干力が入っていた印象。もう少し落ち着いて制球できるはずだ。

 

2025.4.30(水)

鼻水が止まらず頭もボーッとしていたため仕事を午前で早退。繁忙期でもないので好判断だと思いたい。帰宅後すぐ病院へ向かう。鼻水だけで熱は全く無かったが、発熱外来の患者と同様の対応が必要ということで、病院外の特設テントの中でひたすら待ちぼうけ。ちょっとしたアウトドア気分を堪能(?)。

アジカン新曲「MAKUAKE」が堪らない。去年の横浜で一度聴いてその時は軽快でポジティブなメロディが印象的であったが、今回管楽器のアレンジも相まってより明るさが突き抜けていると感じる。ずっと聴いていたい一曲だなと思う。

L 3-1 E   ○

ナイスゲームで4連勝。菅井が非常に落ち着いていて打者に捉えられないピッチングをしていた。そしてせいやんもまなやんもめちゃくちゃ打つ。栗様が元気無いのが心配だが、まだまだシーズン始まったばかりなので大丈夫だと思うこととする。

 

2025.5.1(木)

病院で貰った薬を飲むと鼻水の症状やらはすぐに改善。やはり市販薬ではなく処方された薬に限る。

L 2-1 E   ○

勢い止まらず5連勝。ネビンは最高にナイスガイだ。プレーも全力でガッツ溢れ、For the Teamの精神で味方を鼓舞する。そしてしっかり打って結果を出してくれる。本当に頼れる助っ人が来てくれたと思う。感謝しかない。今季初登板の與座、とても素晴らしかった。牧野のリードも冴えていたということもあるが、しっかり制球もできておりスピード以上の球威で、まさに打たせて取るピッチングを披露してくれた。そして平沼の勝負強さは素晴らしい。ネビン出塁後「ここはバントで良いよ…!」なんて思ってしまった自分を憎みたい。平沼選手、申し訳ない。結果的にサヨナラタイムリー(実際はイーグルスのタイムリーエラー)となったわけだが、いやはやあの結末は一体何だったのか。中継を観ていて全く何が起きたのか分からなかった(後々映像を観直すと藤平のやらかしであることが分かったが…)。棚ぼた的勝利。それにしても、バントのサインが無かったからと己で決めた平沼と、それを信じた西口監督。二人とも最高にカッコええのである。そして山野辺よ…俺は寂しいぞ。新天地でどうか輝きまくってくれ。今までありがとう。

 

2025.5.2(金)

今年ももう5月になってしまった。昂りを抑え切れん。そんな一日。

 

2025.5.3(土)

GW後半初日。家でたこ焼きを作ってひたすらに喰らう。お店のたこ焼きみたいに外カリ中トロに作るのは難しい。

L 4-3 F   ○

ナイスゲームは続く。怒涛の6連勝。まずは達也が言うことなし。本当に素晴らしい。偽りなくNPBナンバーワンクラスの投手だと思う。そしてネビンが1発で口火を切ってくれた。ここのところまるで負ける気がしない。

 

2025.5.4(日)

GW後半2日目。和風スパゲッティを作って喰らうが、麺を茹ですぎてしまい微妙な仕上がりに。

L 2-3 F   ⚫︎

連勝ストップ。今日の隅田も基本的にはいつも通り良かったが、レイエスだけに見事に捉えられてしまっていた。最終回におかわりの維持の1発が見られたのは良かった。田中ジャスティスの甘く入ったストレートを一振りで仕留めるのは見事と言うしかない。