始まりのご挨拶
皆さま、はじめまして。
そして2019年明けましておめでとうございます。
僕はアッチと申します。
平成元年生、29歳男。
今年で平成が終わってしまうことに、それなりの切なさと寂しさを感じている次第です。
新年の清々しい空気が心地よい今日この頃ではございますが、この度自身のブログを開設する運びといたしました。
当ブログでは、主に自身が行う“副業”の記録を徒然と綴って参ろうと考えております。
表題の概要にもございますように、クラウドワークスを中心とした副業を実際に行い、その成果や実績のご報告が出来れば良いなと思っております。
何故、僕が副業を始めようと思ったのか?
これに関してはまた近々お話させていただければと思います。
当ブログの概要とスタンスについて
どんなブログなの?
上記の通り、自身の副業生活(そしてその実践)についての成果報告をブログ内容の軸にしていきたいと考えております。
とは言えですね、実はまだクラウドワークスも始めたばかりの新米ワーカーでございます。
2019年から動きだしていけるようにと、昨年末から下準備を行っていた次第です。
ご報告の内容としては、主に収益や自身の作業環境・方法論、また副業に伴う補足知識等となると思います。
実際に始めるのはこれからですので、ある意味人体実験的な、チャレンジの要素が強く含まれていることをどうかご容赦ください。
また、温かい目で見て頂ければありがたく感じます。
よろしくお願いいたします。
そしてですね、やはり発信していく身としては是非僕の経験が、同じように副業に取り組む人、または取り組んでいこうと意気込む人のご参考になれれば良いなと。
少しでも、頑張ろうとする人の背中を押せたりできれば良いですね。
また、時には副業関係なしの雑記的なものも書き綴っていきたいなと。
主軸と負けず劣らずの内容で繰り広げていければ!
(自らハードルをブチ上げしていくスタイル)
守りたい当ブログのスタンス
今後書いていく内容について、少し細かい所の話をします。
副業の成果報告、とは謳っておりますが、実際の業務内容や案件内容は一切書けません。
当然ではございますが、機密保持や守秘義務が伴ってくるものなので、具体性には欠けてしまうかとは思います。ご了承ください。
また、僕は主にクラウドワークスを軸とした活動を考えて(現時点では)おりますが、
あくまでも、ここで話題に出すサービスを
『これ良いですよ!』『絶対やった方がいいですよ!』
と推奨していくものでもないので、そこも是非ご了承ください。
初っ端から色々とご面倒なのですが…申し訳ございません。
このブログも“副業”にしていきたい
そして初めにここのところもお話ししておきます。
まだ先の話ではございますが、後々は当ブログに広告をつけて副収入を発生させていきたい(そうなれば本当に良いな!) と考えております。
いやはや、収入発生だなんて本当に先のまた先の話です。
まずはしっかりと副業を行い、ブログ内容の充実が先行です。
そしてブログタイトル通り“こつこつ”やることが何よりも大事ですよね。
言わばこれも人体実験の一環でございます。
『本当に出来るんか!?』
『ワ、ワレにも出来るんか!?』
と言ったところです。興味及び好奇心の要素が色濃くございます。
まあ、読んでくださる方がいなければ動くこともないところなので、まずは良い記事面白い記事、書いていかないとね。
というわけで
今後ともよろしくお願いいたします!!